ペットをなくしてからというもの、寂しさが一向に消えず、新しい子を迎え入れたいが、
なんだか罪悪感のような気持ちがあって決断できないでいる、このように悩んではいませんか?
新しい子を迎えることで、なくなったあの子が悲しむのではないかと想像してしまい、
思いとどまる人も多いと思います。
実は、新しい子をお迎えすることに罪悪感を感じてしまうのには、ある原因があるんです。
この原因さえ分かれば、罪悪感を少しでも軽減し、新しい子をお迎えしようと思えるのですが、これを知らずに悩んでいる人も多いです。
そこで今回は
『ペットロス新しい子を迎え入れてもいい理由3選』
ということについて解説していきます。
_____________
この記事を読むことで
1、新しい子を迎え入れてもいい理由が分かり
2、新しい子を迎えることに罪悪感を感じてしまう理由についても分かるので是非最後まで見ていってください。
現在 わたくしSamyは、ペットロスについて中々解決できない問題を、
自分の力で解決していくための、具体的な方法や手順を発信している有料のオンラインサロンを運営しています。
もしあなたが、ペットロスについてもっと詳しく体系的に学習したいという場合は、Samyの公式LINEを追加し、「Passion」の詳細を希望します。
とメッセージを送ってください。無料で「Passion」の詳細動画をプレゼントいたします。
目次
はじめに
まずはじめに、
今回の動画の内容は、次の子を迎え入れたいと希望している方に向けて発信しています。
ですので、当分は次の子を迎え入れる気はないという方は、もちろんそれでいいのです。
迎え入れないよりも迎え入れた方がいいというお話では決してありませんのでよろしくお願い致します。
次の子を迎え入れたからといってあの子との思い出が薄れてしまうわけではありません。
新しい子が先代の代わりというわけでもありません。
それは、皆さんが一番よく分かっているはずです。
では、なぜ新しい子を迎えいれることが先代に申し訳ないのでしょうか?
恐らくですが、あの子を失ったことで、非常に寂しくて仕方がない、
想像以上の悲しみから抜け出すことができない、どうしようもない空虚感から逃れてしまいたいといった、
ペットロスによる苦しみが、あなたの中にあるからではないでしょうか。苦しくて苦しくて仕方がないのです。
悔しさや怒りにも似た感情、もっとこうしておけばよかったという後悔、
ネガティブな感情が渦巻いているのかもしれません。
あの子を決して忘れるなんてことはあり得ないし、これからもずっと大切に思っている、
でも、自分がこの辛さから立ち直れる自信が持てないでいる。
このように思う気持ちが原因で、あの子の代わりというわけではないのに罪悪感が生まれてしまうのかもしれません。
例えばですが、これがペットロスではなく、2人目をお友達をとして迎え入れようと思い、お迎えする場合には、多頭飼育への不安はあったとしても、罪悪感はわかなかったはずです。
自分の弱さゆえに、自分の寂しさを埋めたい、自分の都合で新しい子を迎え入れたいと思ってしまうことに対して、
薄情ではないのか?あの子がガッカリするのではないか?と感じてしまうわけです。
しかし、あなたは弱くもないし、薄情でもありません。あんなに愛していた子を失い寂しくて当然です。
それでは具体的に『じゃあ、どんな考えを持てば罪悪感を感じずに、新しい子をお迎えできるの?』という疑問が湧きますよね?
ですから、今回はペットロス新しい子を迎え入れてもいい理由を3つ紹介していきます。
それでは早速本題に入っていきます。
ペットロス新しい子を迎え入れてもいい理由3選
1、あの子と過ごした時間が幸せだったから
あなたが今ペットロスで苦しみながらも、また、新しい子を迎え入れたいと思う理由は、
あの子が与えてくれた時間が大変幸せに感じたからではないでしょうか。
あの子との幸せな思い出があるからこそ、また同じようにペットと共に生活していきたいと思えるわけです。
つまり、新しい子をお迎えするということは、いつまでもあの子との思い出を持ち続けて過ごしていくことにもつながるわけです。
あの子と過ごした喜びを知っているからこそ思えることだと思います。
なぜなら、動物との暮らしを知っている時と知らない時とでは、考え方は違っていたと思います。
ペットを迎え入れることの意味について考えてみましょう。
ペットを飼う理由には色々とあるかと思いますが、
可愛いから?癒されるから?可哀想だから?
寂しさを埋めてくれるから?
一番の大きな理由は、
ペットと共に生活していくことで
自分に何らかの幸せを与えてくれるのではないかと思うからです。
動物と暮らすことによって幸福になれるというのは化学的にも研究結果から明らかになっていることは皆さんもご存知かと思います。
アニマルセラピーという心の治療法があるように、動物は人の心を幸せにしてくれるのです。
また、ペットのお世話をすることも大変なことではありますが、そのお世話という行為が人を幸福にすることも事実です。
ペットを飼うことで、居心地の良さや触れ合い、笑いや運動などが生まれます。
その結果、心を穏やかにする幸福ホルモンであるオキシトシンが放出されるのです。
さらに興味深いことに、米医学誌サイコソマティック・メディシンに掲載された研究によると、
調査対象者が難しいタスクに取り組む際、
友人や配偶者よりもペットと一緒にいたときの方がストレスレベルが低かったことが明らかになったと報告されています。
また、ロヨラ大学ヘルスシステムの研究者らによる調査では、手術後の回復にペット療法を活用する人は、ペットなしで取り組む人よりも使用する痛み止めの量が少ないことが示されたそうです。
さらに、ペットと暮らすことは幸福になるだけではなく健康にも良い影響があります。
たとえばですが、猫のゴロゴロ音を聴くとなんとも言えない幸せな気持ちになります。
これは、猫のゴロゴロ音には自律神経やホルモンバランスを整える驚きの効果があると言われているからです。
他にも、
犬を飼っている人は規則正しく生活していて健康的なイメージがありますよね?
犬を飼うと、犬を飼っていない人よりも
食事、運動、喫煙、規則正しい生活などがより理想的であったという研究結果が報告されています。
他にも、高血圧症の症状がある50歳代のペットの飼い主を観察した研究では犬を飼っている人の方が血圧が低いことも発見されています。
また、猫の飼い主は心筋梗塞や心臓血管系の病気で死亡するリスクが低く、さらに米国立衛生研究所(NIH)はいくつかの心臓関連の調査を基に、
心臓発作に関連する要因であるコレステロールや血圧、トリグリセリドが、ペットを飼えば低下することが分かったと結論づけています。
このように、ペットを飼うことがあなたにとって良い影響であることを知っているからこそ、
ペットロスであっても新しい子をお迎えしてもいい理由になると思います。
あなたがあの子といた時間が幸せだったと思えるのならば、またペットと共に人生を歩んでいきたいと思うのは当然です。
そう思えるのも、あの子のおかげなのですから。
今後は、あなたがまたそばにいてほしいと思える子に出会ったならば、罪悪感を感じることなく
その子を受け入れてあげていいのではないでしょうか。
2、あなたなら新しい子を幸せにできるから
あの子があなたのところで幸せだったように
新しい子もあなたのもとで暮らせることは、
とても幸せだと思います。
なぜなら、あなたにはペットと安全に快適に暮らすための知識や経験があるからです。
その上、こんなにもペットロスになるほど、
動物を愛することのできるあなたのもとで暮らしていけることは、
新しい子にとって幸せな人生を送れることになるからです。
ペットの存在はとても大きく、お金には変えられないほどのかけがえのない存在です。
世界的に有名な歌手であるレディーガガさんの愛犬が以前誘拐されてしまったニュースはご存知でしょうか?
わんちゃんは無事に保護してされて一安心でしたが、ガガさんはわんちゃんを見つけるために、懸賞金として50万ドル、日本円にして約5300万円もの金額を提示していたそうです。
この金額は大きすぎて極端ではありますが、
それほどまでに、ペットに対して愛情というものは計り知れないものであることが分かります。
しかし、一方で、
ペットブームということもあり、
はじめてペットを飼うという人達が増えてきたせいか、
想像とは違った、
こんなに鳴いたり吠えると思わなかった
ニオイが気になる、
ペットショップでは可愛い天使だと思ったのに思っていた以上にお世話が大変で、
何を考えているのかも分からないから一緒に暮らしたくなくなった。
このように、理想と現実のギャップからペットを一度は迎えいれたけど、やっぱり飼えない、とペットを手放す方がいることも事実です。
この動画を見ているあなたは恐らくですが、
ペットはお金には変えられないほど大切であるという気持ちに共感されるでしょう。
そして、身勝手にペットを手離す気持ちは全く理解できずそのような人達に対して非常に不快な気持ちを抱くと思います。
しかし、それだけペットのお世話をしていくことは、楽ではないこと、大変さや責任が伴うこともわかっていらっしゃるかと思います。
だからこそ、新しい子はあなたのところに来れただけで幸せになれることは間違いないのです。
あなたのペットはどんな子でしたか?
犬や猫、ハムスターや小鳥、カメレオンや金魚など、それぞれの種族を飼育していくことは、それなりの知識と経験が必要です。
あなたが本当はまた動物と暮らしていくことを望んでいるのであれば
どうか、その知識や経験を次の子のために活かしていければ、また一つ、また一つ、と幸せの数は増えていきます。
新しい子を迎えて初めのうちは、あの子の性格と比べてしまって戸惑ってしまうこともあるでしょう。
色々な性格を持つ子がいると思います。
しかし、深く関わり合い、相手のことを思いやりながら暮らしていく生活は、非常に多くの学びを得ることができます。
ヘタをすると、人間同士よりも心を通わせることができるのが動物達です。
お互いに言葉は通じなくても、
年々と信頼関係が生まれていきます。
あなたとあの子がそうであったようにです。
私も動物と暮らすようになって初めて、
愛するとは、こんな気持ちになるのかと、
なんともこの上ない愛情が溢れる感覚を覚えたのはペットと暮らすようになってからなのです。
もちろん、人間同士のコミュニケーションも成長にはかかせませんが、
動物と暮らさなければ、あのような愛情が溢れるような感覚は経験できなかったと思っています。
今はまだペットロスの傷が癒えずに戸惑っていらっしゃるかと思います。
新しい子をお迎えするときは
罪悪感を感じることなく、あの子から教えてもらった動物との関わり方を活かしていってください。
あなたに新たな幸せが訪れることを、
あの子もきっと思ってくれているのではないでしょうか。
3、あなたの人生の成長につながるから
命は限りがあるから美しいという言葉があります。
みなさんはこの言葉の意味について真剣に考えたことはどのくらいあるでしょうか?
トーマス・マンは
命というものは、儚いからこそ、尊く、(おごそか)厳かに美しいのだ。
と、このように述べています。
人も動物もいつかは死にます
自分もペットもいつかは死にます
そんなことは分かりきっています。
しかし、そのいつか訪れる日とはいつなのか?
それは遠い遠い未来であって
まだまだ先のことだと思ってしまう方が多いかと思います。
自分や周りの大切な人達、そしてペットの死は現実的には中々思えないものなのです。
しかし、時間は無限ではなく、限られていることを、
意識しているかしていないかでは大きく人生の幸福度は変わっていきます。
つまり、命には限りがあり、永遠ではないことを、
本当の意味で考えるように意識をすることで、もっともっと後悔しない幸せだと思える人生を歩むことができるということです。
今回のペットロスをきっかけに、あなたは命の尊さを誰よりも実感されたと思います。
そして、幸せに生きていくために大切なことは本当にささやかなことであったことをあの子から教えてもらったと思います。
例えば、
・大好きなあなたが帰ってきたら玄関まで来て嬉しい気持ちを表現すること
・遊んでいる時は全力で遊ぶこと
・出会った時からずっと変わらない優しさを見せてくれること
・未来に不安を抱いて悲しんだりはしないこと
・今日を一生懸命生きること
など、動物はいつだって素直に自分の本能のままに生きており、私たちに大切なことを見失わないように気づきを与えてくれます。どうしてみんなあんなにも純粋で綺麗な心を持っているのでしょう?
幸せとは何か?あなたの幸せはなんでしょうか?
人間は少し賢いが故に、本質的なことを見失ってしまいます。
未来や過去にばかり不安や悲しみを抱いてしまいます。
しかし、動物たちはどんな子であっても足ることを知っています。
あなたが、これからも動物とともに過ごしていくことで、
足るを知ることや、ささやかなことが幸せであることを素直に喜べるようになるのではないでしょうか。
動物はいつだってそのことをそばに寄り添って教えてくれます。
あの子があなたにたくさんの学びをくれたように、
新しい子もまた、人生をより豊かに、自分をより成長させてくれる存在になっていくと思います。
ペットロスによる喪失感や罪悪感、後悔などもまた人生の学びとなります。
辛い経験があるからこそ
他人の気持ちがわかるようになり
他人にも自分にも優しくすることができます。
本当の幸せとは何かも見失わないようになります。
今回のペットロスをきっかけに、
新たな出会いと幸せがあなたに訪れることを心より願っています。
まとめ
それでは、本日のまとめです。
今回は『ペットロス新しい子を迎え入れてもいい理由3選』
ということについて解説しました。
1、あの子と過ごした時間が幸せだったから
2、あなたなら新しい子を幸せにできるから
3、あなたの人生の成長につながるから
この3つを紹介しました。
『ペットロスで新しい子を迎え入れること』について悩んでいた人は、
ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
私の運営するペットロス オンラインサロン
『パッション』では、
ペットロスによってもたらされる、心と身体のあらゆる問題の両面を、
正しく、選択的に、解決するための
方法や手順を学ぶことができます。
入会してからの流れとしては、
1、悩みの明確化(課題の決定)
2、悩みの原因分析
3、解決法テンプレートの選択
4、実践と評価
これらを私と一緒にやっていきます。
この1番から4番までの流れを繰り返し実践し、ペットロスによって起こる心身の問題を解決していきます。
パッションでは、Samyのマンツーマンサポートを受けることができるだけではなく、
会員専用サイトを利用して、自分の好きな時間に好きなタイミングで学べる環境を用意しています。
この動画をみて、自分の力でペットロスを受け入れていけるようになりたいと少しでも感じた方は、
是非Samyの公式ラインまで、「パッション」」の詳細を希望します。
とメッセージを送ってください。「パッション」の詳細動画をプレゼントいたします。
YOUTUBE動画はこちらからご覧ください↓